夏の暑い季節に飲むアイスコーヒー!最高に美味しいですね。そのアイスコーヒーと相性が良いのがガムシロップ。
でも、市販のガムシロップってなんか物足りないですよね、、、。
コーヒーのプロが手造りするガムシロップはとても美味しい!っ知ってます?さらにアイスコーヒーだけでなくコーヒーゼリーやその他コールドリンクとの相性も抜群!
そこで、コーヒーショップがお店で提供している、バリスタ直伝!こだわりの手作りガムシロップのレシピを紹介します。
「プロが作るガムシロップって作るの難しいんでしょ!」って思っていますよね?
でも、安心して下さい!
バリスタ直伝の3つのコツを掴んでしまえば大丈夫。コーヒーショップで提供されている本格的なガムシロップをご家庭でも楽しむ事ができますよ♪
本格的なガムシロップ押さえておきたい 3つのコツ
ガムシロップ作りで失敗しない為のポイントを紹介!この3つのコツを守る事が大切ですよ ♪
① 中ザラ糖を使用
中ザラ糖は500グラム450円程度で購入出来ます。
オリジナルガムシロップのカロリーは市販のガムシロップ同じ位です。個人的にカロリーゼロのガムシロップは風味が無いのでコーヒーには合わないと思います!グラニュー糖や上白糖でガムシロップを作る方もいますが、中ザラ糖が一番上品なコクが出せるのでアイスコーヒーやコーヒーゼリーとの相性が抜群ですね。
② 水の割合は1:1が基本
コーヒーゼリーに使用する際には、130cc程度まで煮詰めて下さい!ドロッとしている方が美味しいです。
アイスコーヒーにぴったりのオリジナルガムシロップですが、少し煮詰めればコーヒーゼリーとの相性も抜群です。
③ 保存ビンを煮沸殺菌
保存ビンを熱湯で煮沸殺菌します。ビンの殺菌をしないと雑菌が発生する原因となります。
ガムシロップのあら熱が取れたら保存便に入れて完成です。
本格的なガムシロップのレシピはこちら
市販のガムシロップよりもずっと安く作れます。レストランや飲食店で提供するできる程に本格的な風味と味です ♪
作り方とレシピは以下の通りです!
<必要な物>
- 中ザラ糖 100g
- お水 100cc
- 保存ビン (100円均一で購入)
- 鍋
- へら
<作り方手順>
- まず、中ザラ糖とお水を鍋に入れる
- 鍋に火をかけ掛ける(中火)
- 全体の4割程度の150ccまで煮詰めまる
- その際に焦げ付かないようにへらで混ぜながら十分に気を付ける。
- トロッとして来たら完成
アイスコーヒーにぴったりのオリジナルガムシロップですがコーヒーゼリーとの相性も抜群。
コーヒーゼリー+ガムシロップ+きな粉+豆乳でオリジナルの和風ドロリッチが完成。
オリジナルガムシロップがとても合いますよ。暑い夏にピッタリですね♪
まとめ
市販のガムシロップではちょっと物足りない!という方にピッタリのオリジナルガムシロップ。
いろいろなコールドドリンクを作る際にも使えるのでとても便利。
美味しいガムシロップでお家カフェを楽しんでみては!?
コメント