[柿田川珈琲オリジナル] キャニスターで豆や粉を上手に常温保存!劣化の4つの原因は?

コーヒーの器具と道具

 

皆さんのコーヒー豆(粉)は劣化していませんか?

毎日、ご家庭で美味しいコーヒーを淹れるためにコーヒー豆(粉)の保存はとても大切です。せっかく購入した貴重なコーヒー豆(粉)でも、劣化してしまうとその風味や香りが格段に落ちてしまいます。

おいしいコーヒーに淹れるためのポイントの1つに、コーヒー豆 (粉)の適切な保管方法が挙げられます。

コーヒー豆 (粉)は、空気に触れたり太陽の光に当たることで少しずつ劣化してしまいます。今回は、おいしいコーヒーを飲むために欠かせない保存容器「コーヒーキャニスター」についてご紹介します。

上手コーヒー豆 (粉)に保管していつでもコーヒーをベストな状態で楽しみましょう。

コーヒー豆(粉)の劣化を進める4つの原因

コーヒー豆 (粉)を購入した当初はとっても良い香りがしていたのに、終盤に差し掛かると香りが薄く感じることはありませんか?

それはコーヒーが劣化しているのかもしれません。コーヒー豆やコーヒー粉の劣化は、酸素・温度・湿度・直射日光の4つが主な原因です。

なぜ劣化してしまうのか?その理由をそれぞれ詳しくご紹介します。

酸素に触れることによる酸化

コーヒー豆(粉)は空気中の酸素に触れることで、徐々に酸化しはじめ味わいに変化が現れます。

コーヒーがいつもよりも酸っぱく感じられたり香りが変化していると時は酸化してしまっている可能性が高いでしょう。 

その原因としてコーヒー自身が持つ油分が挙げられます。コーヒー生豆は焙煎を加えることで豆の表面に油が出てきます。焙煎の度合いが深いほど油分が多くなります。

焙煎の深いアイスコーヒー豆がテカテカと光っているのを見たことありませんか?この油を多く含んだ食品は酸素に弱く、一度空気に触れてしまうと酸化を始めます。

ですのでコーヒー豆 (粉)できる限り酸素に触れない工夫をするというのはコーヒーを保存する上で大切なことです。

温度による劣化の促進

酸化のような化学変化は温度×時間によって進み具合が異なります。高温であるほど酸化は進みやすくなりため、温度が高い場所でのコーヒー豆 (粉)の保存はオススメできません。

よく冷蔵庫や冷凍庫でのコーヒー豆 (粉)の保存方法について質問されますが、これらの保存方法にも注意が必要です。

冷凍庫や冷蔵庫に保存して毎回コーヒーを淹れるたびにコーヒー豆 (粉)を常温の場所に出すと、保存容器や袋の内外の温度変化から結露を起こしてしまうことがあります。

毎回抽出するコーヒー粉ごとに小分けして冷凍・冷蔵保存するなどすれば防げますが、それも結構な手間がかかってしまいます。

そこまで神経質なる必要はありませんが、気になる方はこの点にも気をつけてください。ご自身の出来る範囲で鮮度をキープしやすい保存場所を探すといいですよ。

直射日光

コーヒーは大変デリケートです。光があたることでも劣化してしまいます。

ですので、密閉しているコーヒー保存缶でもガラス製の日光を通してしまうものは、保管場所を日の当たらない場所にするなど工夫が必要です。

日光は紫外線が多く含まれるだけでなく、温度の上昇による酸化スピードも上がってしまうためコーヒーには天敵のような存在です。

デザインや好みもありますが出来るだけ直射日光を通さないタイプのキャニスターは保管場所を選ばないので使い勝手が良くオススメです。

よくお客様からのご質問でコーヒーを販売している袋でいろんな種類があるけどどれが良いの?と聞かれることがありますが、コーヒー豆(粉)の鮮度を守るためには、光を通さないアルミ素材で出来たフィルムパッケージが良いとされています。

湿度による腐敗や劣化

あまりイメージにないかもしれませんがのコーヒー豆 (粉)は乾燥食品ですので、湿度に強くありません。

基本的にコーヒー豆 (粉)を保存する場所といえばキッチンなどの水回りに近い場所なので、湿度を避けるのは意外と大変です。

湿度を避けにくい保存場所にコーヒー豆 (粉)を保管するというのであれば、保存容器に防湿効果がついているものがオススメです。

どのキャニスターも蓋はついていますが、特殊なパッキンなどで防湿加工が施されているものであれば安心ですね。

おすすめのコーヒー豆 (粉)の保存方法&器具は?

コーヒーキャニスターというアイテムをご存じでしょうか?コーヒー豆 (粉)を保管したり、挽いたコーヒー粉を入れておくための専用の容器のことです。

デザイン性も高くインテリアとしてオシャレという理由で、コーヒー豆 (粉)の保管をほかのアイテムで代用する人も少なくありません。

しかし、きちんとした保管のポイントを押さえていない容器の場合は、コーヒー豆やコーヒー粉の劣化を早めてしまう可能性があります。

そこで柿田川珈琲がおすすめするコーヒーキャニスターの優れいるポイントをご紹介いたします。

湿気からコーヒーを守るフタの特殊構造

柿田川珈琲のオリジナルコーヒーキャニスターの缶最大の特徴とも言えるのが、実用新案にも登録されている特殊なフタの構造です。

フタのトップの部分はブリキを使用、その他の部分にはポリエチレンが使われています。

缶本体の内部にもポリエチレンのリングをはめ込み、フタが締まったときに、フタのポリエチレン部分としっかりと密着するように計算されています。

ALLブリキ製の缶は使用し続けると錆びてしまうことがありますが、この商品の場合は開閉部が錆つく心配がなくスムーズに取り扱いできるのも特徴です。

酸素・湿度・光の影響を受けづらい

密閉される特殊なフタにより、湿度以外にも余分な空気に触れることがなく酸化対策にもなります。

マットなブラック缶は光を遮断し、缶の中のコーヒー豆と粉を守ります。

特別な作業なしに、購入した豆や粉をただ放り込んでおくだけで、劣化しにくい状況がキープできる手軽さが魅力です。

スタイリッシュなデザイン

シンプルなデザインのコーヒーキャニスターは、インテリアのジャンルを問わず馴染みやすくておすすめです。

商品の元の状態のままスタイリッシュに使用するのも良いですし、シールなどでインテリアのイメージに合わせてDIYを施して楽しむこともできます。

コーヒー豆やコーヒー粉の保存期間は?

いくら優秀なコーヒーキャニスターを使用したとしても、いつまでもコーヒー豆やコーヒー粉を劣化から防げるというわけではありません。

コーヒー豆やコーヒー粉にはおいしく飲める期限があり保存状態によっても劣化の速度は違います。

一般的にコーヒー豆(粉)は1−2週間で始まると言われています。あまり神経質になる必要はないですので、出来る範囲で対策するのがおすすめですよ。

 

柿田川珈琲のオリジナルキャニスターはこちら↓

 

まとめ

コーヒー豆(粉)の味わいを左右する大きなポイントとも言える保存方法はいかがでしたか?

せっかくおいしいコーヒー豆(粉)を手に入れても、保存が悪く味が劣化してしまっては元も子もありませんね。

専用のコーヒーキャニスターで上手に保管し、いつでもおいしいコーヒーのある暮らしを楽しみましょう。

また、柿田川珈琲はコーヒー豆(粉)を80gの個包装し、出来るだけ劣化させないようにフィルムパッケージを採用しています。

コーヒー豆(粉)の鮮度にこだわりたい方は、一度送料無料・特別価格のお試しセットを是非ご賞味ください。

 

柿田川珈琲の飲み比べセットはこちら↓